英検5級対策におすすめの問題集|初受験する方必見!

英語参考書

英検5級は、英語を勉強し始めた方が最初に目指す級です。

小中学生にとって、本格的な英語試験として良い目標にもなります。

英検5級の合格を勝ち取るためには、問題集選びが大切になってきます。

本記事では、英検5級対策におすすめの問題集をご紹介いたします。

目次

スポンサーリンク

英検5級ってどんな試験?

まずは、英検5級について簡単にご紹介します。

英検5級のレベル

英検5級のレベルは、『中学初級程度』です。

英語を勉強し始めた方が最初に目指す級で、基礎的な英語が出題範囲です。

覚えておくべき単語数は、約300~600語で、家庭や学校、地域、電話などのトピックから出題されます。英検5級で使われる単語ということは、当然その上の級でも登場する可能性は大いにあります。

英検5級は、初心者向けの内容ですが、英語を学習する上で大切な基礎知識なので、しっかりと身につけておきたいです。

英検5級の試験内容

英検5級は、1次試験のみで、筆記が25分・リスニングが約20分です。

それぞれの問題構成は以下のようになっています。

出典:日本英語検定協会より引用
スポンサーリンク

英検5級対策の問題集選び

英検対策は問題集選びが大切になってきます。

英検の対策本の中には、『級ごとに頻出する単語・熟語集』と『過去問や予想問題を主体とした問題集』の2つに分かれています。

自分に合っていない問題集を選んでしまうと、モチベーションが上がらずほとんど問題集を使わずに試験本番を迎えてしまいます。

なので、しっかりと吟味して買い求めることをおすすめします。

英検5級の問題集選びの3つポイント

本屋やネットなど、英検のための問題集や参考書は数え切れないくらいあります。その中からどれを選べば良いか迷ってしまいますよね。

英検5級対策の問題集を選ぶ際、以下の3つのポイントをおさえることをおすすめします。

問題集選びの3つポイント

・小学生向けの問題集を選ぶ
・自分の目的に合った問題集を選ぶ
・試験本番までどのくらいの期間があるかで選ぶ

英検5級は、英語の勉強を始めた英語初心者が受験をします。なので、小中学生の受験者が大半を占めます。豊富なイラストや漢字に読みがなが記載されている問題集の方が見やすく、モチベーションの維持にも繋がります。また、『単語・熟語を覚えたい』『過去問を解きたい』など目的によっておすすめの問題集が変わってきます。さらに、試験本番まで数ヶ月あるのか、短期間しかないのかによっても変わってきます。

スポンサーリンク

英検5級対策におすすめの問題集

英検のための問題集や参考書はたくさんあります。小学生向けにおすすめのものから一般向けにおすすめのものまでご紹介します。

小学生のためのよくわかる英検5級合格ドリル


小学生で英検にチャレンジするならこの1冊をおすすめします。
日頃の英語学習だけではカバーできない英検5級特有の試験について、無理なく必要な知識を身につけることができます。また、全編オールカラーで見やすく、各レッスンの解説をできるだけ噛み砕いて説明しています。
さらに、巻末には1次試験の予想問題を収録しているので、試験直前の仕上げとして取り組むこともできます。

著者旺文社
出版社旺文社
発売日2016/12/6
ページ数96ページ
価格(Amazon)¥1,210

英検5級 絵で覚える単熟語


イラスト・音声・例文・特典を通して、英検5級合格に必要な単熟語を身につけることを主眼に置いた1冊です。
テーマに沿った単熟語を大きな1枚のイラストの中で学習し、チャンツで楽しく覚えることができます。また、テーマやイラストに関連する単熟語も例文とともに学習することが可能です。
さらに、全内容をCD2枚に収録し、通常の読む上げだけでなく、リズムに乗って楽しく単語を覚えられるように多彩な効果音や音楽を採用しています。
本冊を使用することで、英検5級対策だけでなく、総合的な英語力を高めることができます。

著者旺文社
出版社旺文社
発売日2013/3/26
ページ数128ページ
価格(Amazon)¥1,320

わからないをわかるにかえる英検5級


過去の出題傾向を徹底的に分析し、基本から学習して5級に合格したい方にぴったりな1冊です。
豊富なイラストと丁寧なポイント解説で、初めて英検を受験する方でも無理なく試験対策をすることができます。
また、5級でよく出る単語・熟語・会話表現をテーマ別にまとめただけでなく、リスニング対策もバッチリでよく出題される問題パターンを例題で学習し、解き方のコツをおさえています。

著者文理
出版社文理
発売日2019/3/5
ページ数176ページ
価格(Amazon)¥1,155

英検5級 過去6回全問題集CD


英検5級で出題された過去6回分の問題を完全収録した1冊です。
初めて英検を受験する方に安心できるように、試験内容や合否判定方法がわかる『英検インフォメーション』で試験情報を把握することができます。また、すべての問題の解答や詳しい解説も別冊にて搭載しています。
さらに、搭載6回分すべてのリスニング音声をアプリやダウンロードで手軽に聞くことができるだけでなく、Web特典として、スピーキングテストの予想問題にチャレンジできます。
本冊を通して過去問を解くことで、試験の傾向を掴み、英検5級合格へと導いてくれるでしょう!

著者旺文社
出版社旺文社
発売日2021/2/25
ページ数64ページ
価格(Amazon)¥1,155

ランク順 英検5級 英単語650


英検5級の過去問を徹底分析し、英検5級によく出題される650の単語・熟語と会話表現を搭載した1冊です。
イラストが豊富で、漢字にはすべて読みがなを記載しており、初めて英検を受験する小中学生でも安心して学習を進めることができます。また、同じジャンルの単語をまとめて覚えられるように1枚の絵を使って単語を覚えるページも用意しています。
試験まで時間がない方でも、単語・熟語を『ランク順』に搭載しているので、最短で効率良く合格に必要な語彙力を身につけることが可能です。
さらに、覚えた単語・熟語をクイズ形式で復習できる『無料アプリ』も用意され、スキマ時間で暗記効率を上げたい方でも、無理なく楽しみながら単語学習をすることができます。

著者学研プラス
出版社学研プラス
発売日2018/3/15
ページ数159ページ
価格(Amazon)¥1,045

7日間完成 英検5級 予想問題ドリル


英検5級対策を7日間で総仕上げができる1冊です。
各Dayの冒頭に、各級の重要事項をまとめたページを搭載し、単熟語や表現等を付属の赤セルシートを使って効率的に学習できます。
また、スピーキングテスト対策やWeb特典(自動採点サービス)も充実しています。
本冊は、タイトル通り、7日間で試験本番に向けて直前の総仕上げができる問題集です。

著者旺文社
出版社旺文社
発売日2019/8/8
ページ数72ページ
価格(Amazon)¥990

英検5級総合対策教本


本冊は、受験の申し込みから2016年度から導入されたスピーキングテスト対策まで、英検5級合格に必要な情報すべてを1冊にまとめた総合対策教本です。また、英検受験者ならではの悩みに答えるQ&Aも収録しています。
英検対策を通して、英語スキル4技能を総合的に鍛えることができます。
また、初めて英検を受験する方にも安心して学習を進められるように、フルカラーで各レッスンの学習ポイントがわかりやすく学べます。
学習の最後には、1次試験さながらの予想問題を解くことで本番前に実力をチェックすることができる1冊です。

著者旺文社
出版社旺文社
発売日2016/7/29
ページ数216ページ
価格(Amazon)¥1,210

英検5級 頻出度別問題集


本冊は、過去10年間に出題されたすべての単語・熟語・文法を分析し、よく出る順にA・B・Cにランク分けされた1冊です。
最も重要なAランクの問題から優先的に取り組める仕組みになっており、試験まで時間がない方にも効率的に学習できるようになっています。また、付属の赤シートを使えば、答えだけでなく、問題や選択肢に使われている単語や熟語も覚えることができます。
ゼロから始めて実践まで、この1冊で完璧な英検対策ができるおすすめの問題集です。

著者大鐘雅勝
出版社高橋書店
発売日2021/8/6
ページ数144ページ
価格(Amazon)¥1,265
スポンサーリンク

英検5級問題集の売れ筋ランキング

参考までに、英検5級問題集のAmazonの売れ筋ランキングは以下から確認してみてください。

スポンサーリンク

まとめ

英検5級対策におすすめの問題集をご紹介しました。

英検5級は、正しい準備さえしていれば、多くの方が合格しています。英検5級レベルの単語や文法などの基礎知識は、4級や3級と積み上げていく英語力の土台となります。

自分のレベルや目的に合った問題集を選び、試験本番で実力を発揮できるように準備をしっかりとしておきましょう!

英検5級対策を行う際は、本記事でご紹介した問題集を活用してみてください。






コメント

タイトルとURLをコピーしました