『英検対策をしたいけど、どんな問題集を使えば良いかわからない』などの疑問を持つ方も少なくないと思います。
目標の級に合格するために、自分に合った問題集を選ぶことが大切です。
実際に英検の合格者が、どんな問題集を使っていたか知りたいですよね。
そんな方に本記事では、おすすめの英検問題集をご紹介いたします。
目次
英検問題集の選ぶポイント
新試験に対応した問題集を選ぶ
必ずしも発刊日が新しい問題集が良いわけではありませんが、英検の出題傾向が変化しているため、あまり昔に出版された問題集だと最近の傾向に合っていない可能性があります。
2016年・2017年に4級・5級にスピーキングテストが導入されたり2級・準2級・3級にライティングテストが導入されたりと問題形式が変更されました。
このような英検の出題傾向の変化に対応するために、比較的新しい問題集を選びましょう!
問題集の種類から選ぶ
実践的な問題を解きたいなら『過去問題集・予想問題集』
過去問を解くことは英検の問題の傾向を知ることができるのでとても大切です。
実際に過去問を解くことで、自分の苦手な分野を把握できたり、問題形式に慣れることができます。
2次試験対策をしたいなら『面接対策の本』
3級以上になると2次試験で面接があります。
スピーキングが苦手な方は、特に面接対策が必要です。面接の流れをしっかり把握しておくことが大切です。
英検問題集には面接の特訓ができるものがあり、面接の流れを動画で視聴でき、事前にしっかりとシミュレーションすることが可能です。
十分な準備をすることで、本番も落ち着いて受け答えすることができます。
試験までの期間に合わせて選ぶ
英検を受験する方の中には、申し込みをしてから学習をスタートするケースがあります。
そんな方は、試験まであまり期間がないので、過去問を集中的に解ける問題集や短期で取り組めるように構成されている問題集が役に立ちます。
逆に、試験まで時間がある方は、英語4技能を総合的に高められる問題集がおすすめです。
試験日までにどのくらいの期間があるかによって選ぶべき問題集が変わってきます。
英検対策のおすすめの問題集
英検 でる順パス単
英検単語集の超定番「でる順パス単」シリーズ。 過去5年分の英検過去問題を徹底分析し、よく出題される語をでる順に搭載された1冊です。 学習をサポートする無料音声と学習効果がわかるテストがついており、より効率的に単語を記憶に定着させることができます。 信頼と実績のロングセラー単語集で英検を受けるすべての方におすすめです。
著者 | 旺文社 |
出版社 | 旺文社 |
発売日 | 2021/6/29 |
英検 過去6回全問題集
英検で出題された過去6回分の問題を完全収録し、迎えるロングセラー全問題集シリーズ。 試験内容や合否判定方法がわかる「英検インフォメーション」で試験情報がバッチリで、すべての問題の解答や訳、詳しい解説を別冊に掲載した1冊です。 前もって英検受験をイメージすることで、本番でも落ち着いて試験に臨むことが可能です。 また、搭載6回分の音声をアプリやダウンロードで手軽に聞くことができます。
著者 | 旺文社 |
出版社 | 旺文社 |
発売日 | 2021/2/25 |
わからないをわかるにかえる英検5級
過去の出題傾向を徹底的に分析し、基本から学習して5級に合格したい方にぴったりな1冊です。 文法の働きや使う場面ごとに丁寧に解説し、豊富なイラストで楽しく初めての方でも無理なく試験対策をすることができます。 また、リスニング対策もバッチリで、よく出る問題パターンを例題で学習し、豊富な練習問題で解き方のコツをおさえます。
著者 | ー |
出版社 | 文理 |
発売日 | 2019/3/5 |
ページ数 | 176ページ |
7日間完成 英検4級 予想問題ドリル
2016年度以降の過去問分析を基にした最新の本試験に近い予想問題を収録した1冊です。 各級の重要事項をまとめたページを収録し、単熟語や表現等は付属の赤セルシートを使って効率的に学習できます。 7日間で合格に向けた総仕上げができます。
著者 | 旺文社 |
出版社 | 旺文社 |
発売日 | 2019/8/8 |
ページ数 | 96ページ |
いちばんわかりやすい 英検4級まるごと問題集
最新の試験に対応して、筆記試験からスピーキングテストまでわかりやすく解説しています。
また、よく出る文法や表現をまとめて勉強でき、初めて4級に挑戦する方にぴったりな1冊です。
「学習のまとめ」で、よく出る文法や表現が学べるだけでなく、本番そっくりの模擬テストで、力試しをすることができます。
著者 | 江川昭夫 |
出版社 | 高橋書店 |
発売日 | 2018/4/13 |
ページ数 | 176ページ |
英検3級をひとつひとつわかりやすく。
まとまりごとに復習できる予想テストと模擬試験が収録され、豊富な問題で実践力をアップできる1冊です。 解答解説は別冊に分かれ、合格のために必要なポイントを丁寧に解説しています。 また、全レッスン無料解説動画も用意されています。
著者 | 山田暢彦 |
出版社 | 学研プラス |
発売日 | 2017/3/14 |
ページ数 | 122ページ |
10日でできる! 英検準2級 二次試験・面接 完全予想問題
10日間で面接試験合格を目指す問題集です。 動画で面接をリアルに体験することができ、面接室内の様子だけでなく、試験会場に到着してから会場を出るところまでの流れを見ることができます。 本番さながらのシチュエーションで面接試験を受けたことのない方でも安心です。
著者 | 旺文社 |
出版社 | 旺文社 |
発売日 | 2021/5/24 |
ページ数 | 112ページ |
世界一わかりやすい 英検2級に合格する過去問題集
合格に必須の『単語力』『理解力』『4技能対応力』のすべてが身につく1冊です。 本当に知りたいポイントが詰まった解説で、単なる答え合わせにとどまらず、合格に直結する知識が身につきます。 また、『聞き取れる耳』を作るためリスニングのコツ・音の仕組みを細かく解説しています。
著者 | 関正生・竹内健 |
出版社 | KADOKAWA |
発売日 | 2019/7/1 |
ページ数 | 386ページ |
英検のプロと一緒! つきっきり英検準1級
全44回のレッスンで、1次試験から2次試験まで対応できる総合的な英語力が効率的に身につく1冊です。 聞いて声に出す3ステップのトレーニングで、英文に出てきた表現や英熟語を身につけ、英検と同じ形式の模擬問題で実践練習を行います。 レッスンで取り扱っていない重要単語を、覚えやすいカテゴリー別で収録しているため安心です。
著者 | 山田暢彦 |
出版社 | 旺文社 |
発売日 | 2021/3/22 |
ページ数 | 168ページ |
英検®1級 語彙問題完全制覇
筆記大問1形式の品詞別問題500問+実践模試5回分125問を収録。関連語を含めた掲載語彙数は3270語。 英検1級の過去問データ13年分を徹底分析し、作成されたオリジナル問題で合格に直結する力を身につけます。 文脈を正しく捉え、正答を特定するための道筋を丁寧に解説し、類義語・反意語・派生語・関連語を豊富に搭載した1冊です。
著者 | ロゴポート・ジャパンタイムズ出版・英語出版編集部 |
出版社 | ジャパンタイムズ |
発売日 | 2019/8/30 |
ページ数 | 319ページ |
英検問題集の売れ筋ランキング
参考までに、英検問題集のAmazonの売れ筋ランキングは以下から確認してみてください。
まとめ
英検の学習におすすめの問題集をご紹介しました。
問題集には初心者向けのものから上級者向けのものまで数多くあります。
自分に合った問題集を見つけ、対策をした上で試験に臨んでください。
英検の学習を行う際は、本記事でご紹介した問題集を活用してみてください。
コメント