英語の学習に欠かせない発音ですが、どのような勉強をすれば良いか悩む方も多いと思います。
英語の発音は日本語にない音が多く、学校でも習う機会がほとんどありません。
しかし、発音記号を学ぶと発音の仕組みがわかり、真似をすることで聞きとる能力が上達するので、結果として学習の加速が期待できます。
本記事では、おすすめの英語発音アプリをご紹介いたします。
目次
英語発音アプリの選び方のコツ
人によって最適なアプリは変わってきます。自分に合う英語発音アプリはどのようなアプリか?ポイントをチェックしましょう!
・複数のアプリをインストールする
・機能が充実しているかチェックする
複数のアプリをインストールする
数多くあるアプリの中から自分に合ったものを選ばなければいけません。なので、実際に使ってみないと正直わかりません。
無料のアプリであれば、お金をかけずに使うことができるのでまずはインストールをしてみましょう!
本記事では、私が使ったアプリの中から厳選したアプリを紹介していますので、その中から自分に役立つアプリを複数選定して使ってみてください。
機能が充実しているかチェックする
アプリには、発音練習を行う上でさまざまな便利な機能が付いています。
・録音機能 ・発音採点機能 ・フィードバック機能 ・辞書機能
4つすべての機能が付いている無料のアプリはなかなかないですが、現在の自分の英語力と発音練習を行う上で目的に応じて機能を選ぶようにしましょう!
無料の英語発音アプリ
発音博士

自分の発音をチェックし、視覚化するアプリ。お手本の発音と自分の発音を比較し、的確に採点してくれます。
『お手本を聞くー発音するー結果をみる』のサイクルを行えるように設定され、繰り返しトライすることで発音矯正だけでなく、リスニング力アップの期待もできます。
無料版でも十分すぎる機能が整っていますが、有料版ではさらに約4000単語を追加することができます。
公式URL | iPhone版 |
価格 | 無料(一部有料) |
運営会社 | KOTO CO.,LTD. |
英語発音アプリ道場

基本単語から大学受験レベルまで1416の英単語が揃っているアプリ。
最新の音声認識エンジンでネイティブの発音にどれだけ近いか判定され、ゲーム感覚でネイティブに通じる発音が身につきます。
また、小さなお子さんでも音とイラストで英語のまま理解できます。
すべての内容と機能を無料で使うことができるので、試してみてはいかがでしょうか?
公式URL | iPhone版 |
価格 | 無料 |
運営会社 | WAO CORPORATION |
発音検索!英語辞書イーモン

発音記号ごとに口や舌の動きを解説し、単語を調べる機能が含まれたアプリ。
英検1級/TOEIC990点レベルまでの主要単語約2万語に絞り、発音記号や音節、ネイティブの音声付きの例文など豊富に揃っています。
発音の基礎から学びたい方におすすめです。
公式URL | iPhone版 |
価格 | 無料(一部有料) |
運営会社 | Sola,K.K. |
有料の英語発音アプリ
スタディサプリENGLISH新日常英会話コース

英語力を最短で身につけることができるリクルートの英会話アプリ。
2019年11月に『日常英会話コース』から『新日常英会話コース』にリニューアル。
リスニングからスピーキングまですべて集約され、ドラマ式レッスンで英語が必要なリアルな場面に基づくストーリーで飽きずに楽しく学習できます。
ネイティブの発音・アクセント・会話が豊富に収録されており、ヒアリングや単語力だけでなく、総合的な英語力を身につけることができます。
最初の7日間は無料で体験できるので、まずは使い勝手を確かめてはいかがでしょうか?
発音図鑑

アメリカ英語で扱う全41種類の発音記号をリアルに再現し、『舌の位置』『息の流れ』『喉の震え』のステップごとに発音の仕方を解説するアプリ。
これまで一部の音声学者にしか知り得ない専門知識をわかりやすい表現で書き下ろし、中学英語から大学受験、資格試験対策まですべての英語学習者に向けて作られました。
公式URL | iPhone版 |
価格 | 無料(一部有料) |
運営会社 | Fuminori Homma |
まとめ
数多くある英語発音アプリの中から厳選した5つのアプリをご紹介しました。
まずは、無料アプリをインストールして実際に使ってみることをおすすめします。また、無料体験ができるオンライン英会話もおすすめです
自分に合ったアプリを選び、正しいステップに沿って学習を継続して進めていきましょう!
英語の発音の学習を行う際は、本記事でご紹介したアプリを活用してみてください。
コメント