おすすめの英単語アプリ8選!|英単語を極めたい方必見!

英語アプリ

『英単語アプリの数が多すぎてどのアプリを使えば良いかわからない』という疑問を持っている方も少なくないと思います。

ちょっとしたスキマ時間に英単語の学習ができたらいいですよね!?

そんな方に本記事では、おすすめの英単語アプリをご紹介いたします。

目次

スポンサーリンク

英単語アプリの選び方のコツ

テスト機能がついているアプリを選ぶ

テスト機能がついていることは必須です。

短期間で結果を出すために、何回もテストを反復することで記憶に定着していきます。

初心者は無料アプリを選ぶ

英語初心者は、まず無料の英単語アプリを選びましょう!

数多くの英単語アプリの中から、自分に合ったアプリがわからない初心者の場合、無料のアプリを試すことをおすすめします。最近の無料のアプリは質の高いものが多いので、おすすめです。

英語学習を継続するために、自分に合った単語アプリを見つけましょう!

レビュー・口コミを参考にする

App StoreやGoogle Playのレビューには必ず目を通しましょう!

レビューには実際にアプリを使った感想や使い勝手が書かれているため、インストール前の参考になります。

しかし、レビューがついていないからといって残念なアプリと決めつけることだけはやめましょう!

レビューがついていない場合は、1度使ってみることをおすすめします。

スポンサーリンク

英単語学習におすすめのアプリ

英単語アプリ mikan

mikanは、大学受験、TOEIC、英検などを学習できる単語に特化したアプリ。

30秒で10単語学習できるため、スキマ時間の勉強にぴったりです。また、ネイティブの発音も収録されているため、すべての単語の発音を聞くことができます。

クオリティが高くとても人気で、ゲーム感覚でボキャブラリーを強化できます。

公式URLiPhone版/Android版
価格無料(一部有料1,000円~)
運営会社株式会社Yenom

究極英単語!TOEIC®︎ 800点突破編

TOEIC受験者必見!圧倒的に効率の高いTOEIC 英単語学習アプリ。

これまでに100万人の方に使われ、TOEICスコア800点突破を目指す方向けの英語学習アプリです。

TOEIC高スコア獲得をサポートするため、過去のTOEIC で頻出の重要単語が満載です。

公式URLiPhone版/Android版
価格無料(一部有料600円~)
運営会社Easyrote Software Studio

金のフレーズ2

TOEIC単語帳で有名な(TOEIC L&R TEST出る単特急 金のフレーズ)を収録したTOEIC単語学習アプリ。

金のフレーズはTOEICに必要な単語を学ぶことができますが、搭載単語が1000語と多くはないです。しかし、過去のTOEICの出題を分析し、厳選された7語以下のTOEICフレーズにまとまっています。

リスニング速度の調節機能や気になる単語にマーカーを引ける機能といった魅力的な機能も搭載されています。

単語だけを極めるなら、これ以上のアプリはないです。

公式URLiPhone版
価格610円
運営会社株式会社物書堂

マジタン

国内最大級の単語数1万3千語超も収録された英単語アプリ。

10段階のレベル別で、英語初心者から上級者まですべての学習者に対応しています。また、品詞別に分けられているので、整理された内容で学習できます。

知っている単語をスキップできるスクリーニング機能や自分の語彙数を正確に把握できる語彙数カウント機能などさまざまな機能が備わっています。

公式URLiPhone版
価格610円
運営会社SpeakBUDDY Ltd.

ポリグロッツ

ニューズから実用的な英語を学ぶことができるアプリ。

自分の興味のあるニュースを読みながら、わからない単語調べると単語帳リストに追加することができ、自分だけの単語帳ができる仕組みになっています。

自分の興味・関心のあるニュースを読むことができるので、楽しみながら難しい単語を覚えることができ、おすすめのアプリです。

公式URLiPhone版/Android版
価格無料(一部有料)
運営会社株式会社ポリグロッツ

単語木

単語木は数多くの英単語が収録されていることが特徴的なアプリ。

英検やTOEICなどの試験に対応した単語や日常生活で使う単語まで幅広く学習できます。各単語に発音や例文、類義語、反義語が記載され、英単語勉強に特化しています。

また、アプリ内には辞書機能がついており、任意の単語をすぐに調べることができます。

公式URLiPhone版/Android版
価格無料(一部有料)
運営会社LI WANG

ターゲットの友 英単語アプリ

200万人以上の高校生が活用した英単語アプリ。

英単語だけでなく、スキマ時間でリスニングも可能。再生速度や単語ごとの再生間隔も調整でき、ディクテーションにもおすすめです。

『ルーキー』『メジャー』『プレミアム』の3つのリーグがあり、自分の実力を試すことができるゲーム制を取り入れ、楽しみながら単語チェックができます。

公式URLiPhone版/Android版
価格無料(一部有料)
運営会社株式会社旺文社

みんなの英単語帳

1日5分の単語学習でみるみるうちに学力アップできるアプリ。

自分のオリジナル英単語帳を作れたり、みんなが作った英単語帳を手軽に遊べたりできます。

他の単語帳にはない細かい設定が可能で、出題形式や出題スピード、音声読み上げ機能のカスタマイズができます。自分の目的に合わせた設定を行い、より効率的に学習を進めれます。

公式URLiPhone版
価格無料
運営会社Celleus,lnc.
スポンサーリンク

まとめ

数多くある英単語アプリの中から厳選した8つのアプリをご紹介しました。

無料・有料のアプリがありますが、英語初心者はまず無料のアプリをインストールして実際に使ってみることをおすすめします。

周りと差をつけるために、スキマ時間などのちょっとした時間にアプリを活用しましょう!

英単語の学習をする際は、本記事でご紹介したアプリを活用してみてください。






コメント

タイトルとURLをコピーしました